ボンレスハム

ボンレスハム

レシピ


レシピ

ロースハム


ボンレスハム

バラベーコン

きざみウデベーコン

サルティンボッカ バジルソース

材料

  • ボンレスハム 4枚
  • 生ハム   適量
  • モッツァレラチーズ 2切れ
  • 薄力粉 適量
  • オリーブオイル 適量
  • バター  適量
  • バジル(盛付け用)適量
  • A・バジル 1パック
    ・にんにく 2片
    ・松の実(あれば)適量
    ・オリーブオイル 適量
    ・塩、胡椒 適量
    ・パルミジャーノレッジャーノチーズ 適量
  • 1

    バジルソースを作る。(A)
    Aの材料をすべてミキサーに入れ、撹拌する。

  • 2

    ボンレスハムを3mmくらいの厚さに4枚切り出す。

  • 3

    2枚のハムに、生ハムとモッツァレラチーズを乗せ、もう2枚のハムで挟み、少量の薄力粉をまんべんなく叩く。

  • 4

    フライパンにオリーブオイルとバターを適量落とし、中火で焼く。
    両面に焼き色が付き、チーズが溶けるまでゆっくりと焼きあげる。

  • 5

    皿に盛付け、バジルソースをかけてバジルを飾れば出来上がり。ロースハムを薄く切って皿に盛り、ソースを添える。

POINT

バジルソースはそのままかけても良いが、使う分をその都度フライパンで温めると角が取れた味わいになり、サルティンボッカに良く合います。

おすすめワイン

程よい重さとボリューム感の、イタリア・トスカーナ産のキャンティ。
果実味がありハーブのニュアンスも感じられる赤ワインで、しっかりした味わいのサルティンボッカとバジルソースとの相性がいいと思います。

レシピ提供

ラ カーサ ディ オルソ / La Casa di Orso

〒852-8107 長崎県長崎市 浜口町7-10

いつも新鮮なおいしさが光るイタリア料理店。
イタリア、フランスで学び創り出す一皿は、
無意味に着飾ることない、
本質的なおいしさに溢れている。
あたたかく親しみやすい中にも、
斬新で常に驚きがある料理には多くのファンがいる。